和室とリビング一体化プロジェクト③ 天井、壁の下地造り(2023.5)

※過去の振り返り投稿です。詳細は省いています。

とうとう1日目です!早起きして準備万端です。1~3日目までは夫も休みの為、二人で作業できました。
私も会社勤めですが、この時は転職の間の休暇であったため、その後も平日に一人で続けました。本当にいいタイミングでした。

1日目の作業
  • レンタカーを借りる
  • ホームセンターで買い出し
  • 天井、壁の下地造り

予定では、1日目は天井、床の石膏ボード貼りまで、終わらせるつもりだったのです。。
びっくりするほど進みませんでした。“採寸してカット”が一番時間がかかる作業かもしれません。
では順番に説明します!

レンタカーを借りる

うちの車は軽自動車です。木材は頑張っても1200mmくらいまでしか載せられません。普段のDIYでしたらカットして繋ぎ合わせる方法をとっていますが、今回は規模が違うので、合板や石膏ボードの約1800mm丸々使いたかったのです。
そこで、軽トラを借りることにしました。人生初の軽トラ。私は運転が好き(小さい車に限る)なので、これも楽しかった思い出の一つです。
12時間で5000円くらいでした。ホームセンターで無料で借りることも出来るのですが、30分までだそうです。近くないと無理ですよね。

買い出し後、積載後の写真です。

雨はぽつぽつ降っていたので、カバーをかけています。紐はやり方がわからなかったのですが、とりあえず落ちないように!なんとか出来ました。

ホームセンターで買い出し

購入リストはしっかりまとめておきました。

下見もしてあり、どこに何があるのかわかっていたので、スムーズにピックアップ出来ました。このプロジェクトで自信を持って成功だったと言えること、1番は準備に関してかもしれませんね^^

さてさて、無事に家に着きました。
地味ですが、“車から降ろしてマンションの家まで運ぶ”これは本当に重労働でした!板も石膏ボードも重い!石膏ボードは壊れやすいので慎重に。結果12往復しました。本当~に疲れました!これだけで1時間くらいかかりましたよ。

天井、壁の下地造り

下地造りの前に、撤去時に残されていたものを完全に撤去しました。ビス等は抜いたり、曲げたり邪魔にならないようにしました。大変だったのはこちら。

押入れと和室天井部の境目のLGSが少し残った状態でした。ここは支えになっていたわけではないので、和室側の石膏ボードを傷つけないよう、残しておいたのだと思います。
押入れの天井も同じ高さに作り繋げますので、これは邪魔になります。夫に金切りのこで切ってもらいました。
LGSは鉄骨の柱ですが、中は空洞になっています。厚みはそんなにありませんが、かなり大変そうでした。場所も場所ですし。こういう力仕事の作業は夫がやってくれます。本当に助かりました!

まずパイプスペース横(リビング収納が取り付けてあった場所)柱がありませんでしたので、こちらに柱を設置しました。

ユニットバス側には壁の柱は造らなかったようです。理由があるはずですが、覚えていなくて残念です。。
やはり記録しておけばよかったです。乱雑なメモ紙がたくさんありますが、後から見てもよくわかりません><

次に、天井の土台を設置しました。それぞれ元からあるLGSの柱にビス打ちします。

曲がっています!!疲れすぎてもういいやって感じでした。少々不安でしたが、しっかり設置はされていたので、1年経った今現在も不具合はないです。
天井の寸法をきっかり測ること、大変でした。採寸と、カットにかなり時間を要したと思います。だからこそ、写真を撮っていませんでした。

1日目、壁と天井の土台造りまで終わりました~!!お疲れ様!!

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA