洗面所DIY② タイル貼り(2021.9)

※振り返り投稿です。記憶が薄いため詳細は省いています。

初めてのタイル貼りです。
Youtube、ブログ、様々な方のをたくさん観て勉強しました。

タイルは一回貼ったら剥がすのはなかなか大変なので、時間をかけて悩みました。
複数のショップからサンプルを送ってもらいました。とてもとても楽しかったです。
手に取ってみなければ、色も質感もわからないので、外せない作業です。

美しいです。。

こちらに決まりました。ブルーグリーンとグレーの二色です。

引用元:TILE PARK

TILE PARK ブールバード BLVD312TE/BLVD312HA

ちょっと後悔しているのが、私は目地の色を白にしたのですが、HP写真のように、グレーにしとけばよかったなと思います。白だとカジュアルさが出ました。グレーの方がシックですね。
あと目地幅は狭ければ狭い方が素敵に見えます。

作業手順

  1. タイルを貼る部分の壁紙を剥がす
  2. タイルを貼る
  3. 目地を塗る

1.タイルを貼る部分の壁紙を剥がす

壁紙の上にタイルを貼ると壁紙と一緒に剥がれてしまうので、壁紙を剥がします。

カッター、ヘラでひたすら剥がします。
ちなみに、壁紙の下はほとんどの場所が石膏ボードになっています。石膏ボードにも薄紙がついているので、
その紙部分と壁紙の裏紙がべったりくっついた状態です。
完璧に綺麗に剥がすことは不可能なので、汚くても大丈夫です。
取れない箇所はスチームアイロンで濡らしてから剥がすと剥がしやすかったです。
ある程度凹凸なく剥がせたら完了です。剝がれない部分は、タイルを貼っても剥がれないので問題ないです。

2.タイルを貼る

タイル用接着剤をつけながら、タイルを貼ります。
接着剤がなかなか曲者で、神経使う場面なので、写真が一つもありませんでした。。
塗布用のギザギザのへらで塗り、つけていくという手順です。(ごめんなさい、あっさり。。)


Youtubeを見ながら、これでいいの?と思いながらやりました。
「ギザギザのヘラで塗布する」これが職人技なので、うまくいきません。
焦ってイライラしてきたので、夫にほとんどやってもらいました。
最終的には直接タイルの裏に適量塗って、壁に貼る。に切り替えました。全然問題ありません。
今3年経っていますが、しっかりくっついていますよ!
タイルの厚さ、重さにもよるのかもしれませんね。

並べてはるときに、目地スペーサーを使いました。目地幅は2mmにしました。
1000円以内で買えますが、少量は売っておらず、1000個セット購入しました。使うことほとんどないのでちょっと悲しいです。
メジャーじゃないDIYをするとこんな事がよくあります。
職人さんにしか販売してないとか。でも最近は大分変ってきていると思います!

最後にコンセント部分用に加工したタイルを貼ります。


上級者はグラインダー等でコンセント部分の形に綺麗に加工しています。
私は刃物が怖いので、火花が散りものすごい音を出すグラインダーを使うなんてことはできません。
なので小さくカットしたタイルを繋げて使いました。なかなかかわいいですよね?
完璧は目指しません!

コンセントカバーをつけて、貼り付けは完了。
大事なことを忘れていました。タイル貼り時はタイルカッターが絶対必要です。直線のみ切断できます。
お値段しますが、タイル費用と合わせて予算に組み込んでください。
私が使用したのはこちらです。

引用元:TILE LIFE

TILE LIFE タイルカッター TY350 ¥5,918

他に大きいサイズもあります。
TILE LIFEのサイトはDIY向けに説明も載っていて、とても助かるサイトです。
是非見てみてください。

TILEDIYの貼り方

必ず数枚失敗したり、輸送時に欠けていたりするので(丁寧に包装して送ってくれますが、数枚破損は仕方ないです。。)タイルは余分に買ってくださいね!

3.目地を塗る

一晩乾かして、最後の仕上げ、目地を塗ります。一番楽しい作業です^^

いたずらっ子はまだ入れません!

写真ない。。完成しちゃいました。
目地材を作り、だーっと伸ばし、指でなぞって自分の好みの高さに仕上げ、最後に濡れ雑巾で取り除く。
だったと思います。
この作業はある程度、適当でもなんとかなって、最後綺麗に取り除けるので、ストレスがなく楽しんでできました。
いつかまた再挑戦、詳しく載せられたらなーと思います。

とりあえずタイル貼り完了です!

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA