和室とリビング一体化プロジェクト⑧ パテ塗り(2023.5)

※過去のDIYの振り返りです。詳細は省いています。

とうとう最終段階のパテ塗りです。この作業は週末に夫と二人でしました。
この後壁の塗り替えや床の上張りもありますが、暮らしながら徐々にできることですので、一旦まとめてのプロジェクトはここまでになります。

ただ残念ながら、パテ塗りの情報が残っていない。写真もほとんどないです。。
覚えてる範囲ですが残しておこうと思います。

こちら一回目が終わったところだと思います。最初に石膏ボード用パテを塗り、サンディング、仕上用パテ塗り、サンディング。だったかと!Youtubeやブログで方法を調べていると、本当に細かくされている方、ある程度おおざっぱな方。色々で面白いです。自分に合った方法を組み合わせて作っていくといいと思います。

よく覚えているのが、石膏ボードと石膏ボードの隙間に専用の“ファイバーテープ”を貼って、パテを塗る作業。
なかなか綺麗に出来ず、難しかったです。

さらに角部分にはコーナー材というものを使いました。
こんなのです↓

ホームセンターに買いに行ったのですが、この巻いてある状態のものを探してもなかったです。
店員さんに聞いてやっと見つけましたが、3000mmくらいのものが立てかけてあって、大きすぎて気が付きませんでした。。ホームセンターで探す場合は見上げてみてください^^

1回目終わった全体がこちらです。内装工事現場って感じですね!「ボードにあるあの丸の行列はなんなのか。」やってみてわかりました。

2回目終わりです。この仕上用の白いパテ、サンディング後の肌触りがすごく良くて、癖になりました。
そこだけすごく覚えているwサンディングでは白い粉がたくさん降ります。全身粉だらけになって楽しかった思い出です。夫婦喧嘩もなく、終始笑顔でしたw
壁は思った以上に綺麗にできましたが、天井は少し段差ができていて完璧は不可能、結局適当でとっても汚いです!!ですが不思議と今見ても嫌な気分にはなりません。
ほんと汚いなーと言いながら笑ってしまいます。

石膏ボードのパテ塗りが終わったら、その上に壁紙を貼ることが日本では多いと思いますが、私は無地の壁紙が好きではないので、そのままペイントです。だから適当でもOKというのもありますね。
壁紙を貼るようでしたら、完璧に均一にしないと、綺麗に貼れないどころか剥がれてしまう危険がありますね。

ひとまずプロジェクト完了です!お疲れ様でした!

とりあえず剥き出しの合板床を隠すため(ステラのイタズラ防止)、残しておいたクッションフロアをつなぎ合わせています。
押入れとリビング収納がなくなったので、収納したいたものは色んな部屋に振り分けて置いていて汚い状態でした。まずは収納を買わなくてはですね。
広くなって最高の気分で、この後も楽しみばかりでした~^^

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA